-
【 Aftre 和室 】
モダンで洗礼された和の空間。お洒落で現代風な雰囲気な中にもどこか落ち着く、そんな上質な空間に仕上がりました。
-
【 Before 和室 】
以前の和室は古めかしくリビングとの間に建具はなく常にオープンの状態でした。
-
【 Aftre 和室 】
リビングとの間に新しく折れ戸タイプの間仕切りを新設しました。今回採用した畳はigusa mono 引目グリーンです。本物のイ草のようなこちらの畳は樹脂でできており、紫外線での変色やカビが天然のものより生えにくかったりとお手入れしやすいのがポイントです。縁なしの畳で空間に馴染みやすいカラーが豊富なのも魅力の一つです。
-
【 Aftre 和室 】
印象的な襖部分に使用したアクセントクロスはサンゲツ FE-76836です。北欧風の織物調のクロスでカジュアルでありながら落ち着いた雰囲気があります。男前な建具はPanasonic クラフトレーベル ブラックオーク柄。以前は襖でしたが片開きのドアに変更したことで現代感が出て和モダンな空間のポイントになっています。
-
【 Aftre 和室 】
和室のクロスはリビングダイニングのアクセントクロスに使用したイエロー系で統一しました。【サンゲツ RE53148】マットな質感とくすんだカラーがモダンな印象のペイント調のクロスです。畳との相性も抜群で間仕切りをオープンにしたときのリビングとの一体感もでます。
-
【 Aftre 押し入れ 】
押し入れを開けると布団や荷物の湿気がこもらないように棚板がすでにすのこのような仕様になっているのが嬉しいポイントです♪物が取り出しにくい押し入れ上の部分も有効活用できるように棚板を設置しています。
-
【 Aftre 和室戸 】
和室との間仕切り戸はリビングに合わせて洋風の建具を採用。框ドアがお洒落ですね!空間に圧迫感が出無いようホワイトのカラーを選びました。【LIXIL 間仕切り折戸 プレシャスホワイト】
-
【 Aftre LDK+和室 】
オープンにしても全体と調和する、そんなモダンな和室が完成しました。