
事例 No.325
木のぬくもりを感じるあたたかみのある雰囲気にフルリノベーション
築46年のマンションのフルリフォームをしました。和室から洋室の間取り変更を中心に設備交換なども行いました。
木のあたたかみを感じることができるフローリングとアクセントクロスでどのお部屋も雰囲気の違った空間に仕上がっています♪
キッチンはクリナップ/ラクエラを採用しました。
-
【 Aftre DK 】
木のあたたかみを感じることができるダイニングキッチン。間仕切りを閉めると独立したダイニングキッチンに早変わり!間仕切りも圧迫感のでないよう明るいカラーの建具を採用しました。【大建 ハピア ネオホワイト】
-
【 Before 和室・DK 】
以前の和室とDKです。全体的に古めかしい印象でした。
-
【 Aftre 洋室・DK 】
間仕切りを3枚引き戸にしたことで以前より間口が広がり開放感もUPしました。DK横の部屋は和室から洋室に変更したことでより一体感と開放感が出ましたね。
-
【 Before 和室・DK 】
以前の和室側からの写真です。
-
【 Aftre 洋室・DK 】
黒の建具がはえるお洒落なカフェ風の雰囲気になりました♪【大建 ハピア オフブラック】床材には大建MYフロア ラスティックオークを採用。温かみと奥行きのあるカラーのフローリングです。
-
【 Before 和室 】
以前のDK横の和室です。
-
【 Aftre 洋室 】
レンガ調のアクセントクロスはリリカラ LL7272です。お部屋のポイントになっていてお洒落ですね♪
-
【 Before キッチン 】
以前のキッチンです。
-
【 Aftre DK 】
キッチンはクリナップ/ラクエラを採用。扉カラーは明るい木目柄のモカウッドです。窓から差し込む日差しでより温かみを感じることができる空間ですね!
-
【 Before 和室1 】
以前の洗面室横の独立した和室です。
-
【 Aftre 洋室1 】
こちらの部屋も洋室に変更しました。押し入れもクローゼットに変更し雰囲気がガラリと変わりましたね♪入口のドアは明るい木目柄の大建 ハピア ネオホワイトを使用しています。
-
【 Aftre 洋室1 】
アクセントクロスにはサンゲツFE 76619を使用。目地の凹凸をリアルに表現した大判のタイル柄です。落ち着いたカラーで壁一面のアクセントにもおススメです!
-
【 Before 洋室3 】
こちらは以前の洋室になります。高い場所の収納は少し使いにくい印象でした。
-
【 Aftre 洋室3 】
新しくクローゼットを新設!荷物もたっぷり入る大きさです。【大建 ハピア モノホワイト】
-
【 Aftre 洋室3 】
アクセントクロスにはリリカラ LB9589を使用。ムラ感のあるグレーの石目調です。北欧風な雰囲気のお洒落な洋室になりましたね!
-
【 Before 玄関・廊下 】
以前の玄関と廊下です。玄関から部屋の中の様子が見えてしまっていますね。
-
【 Aftre 玄関・廊下 】
雰囲気がガラリと変わり明るい玄関に!ヴィンテージな建具と木目柄のフローリングが相まってとってもお洒落です。建具は摺りガラスになっているので来客があっても安心ですね♪土間のフロアタイルはサンゲツ IS2086を使用しました。荒れた表面や粉を吹いた質感が特徴的なモルタル柄です。 -
【 Before → Aftre 洗面室 】
以前の洗面室はアコーディオンカーテンで仕切られていましたが建具を新設。洗濯機置き場の場所も変更しました。洗面台はLIXIL EV。床材はサンゲツ IS2062の石目調のフロアタイルを使用しました。全体的に明るく清潔感のある洗面室になりました♪
-
【 Before → Aftre 浴室 】
TOTO/WBシリーズのアクセントパネルにはフォルティーウッドを使用しています。落ち着いたカラーの木目柄です。鏡や収納も引き続き取付け使い勝手もバッチリ!カラリ床のおかげで水捌けも抜群です。
-
【 Before → Aftre トイレ 】
TOTO/ZJ2 ウォシュレット一体型を採用しました。古木感のある染色木目のアクセントクロスはサンゲツ FE76607。フロアタイルは洗面室と同様サンゲツ IS2062を使用して統一感をもたせました。清潔感のある爽やかな雰囲気のトイレになりました。
- お名前
- S様邸
- 所在地
- 横浜市磯子区
- 建物種別
- マンション
- 築年数
- 築46年
- 間取り
- 3DK
- 工期
- 約90日
- 金額
- 約6,200,000円
- 担当者
- 鈴木