リピートのお客様からのご依頼で、洗面室にお客様支給のタイルとミラーボックスの取付工事をしました![]()
焼き物の魅力が詰まった優しい乳濁色の施釉タイルと、使い勝手の良い3面鏡収納を取り付けます。
Before/工事中

以前は一枚鏡でしたが、収納力をアップするためにミラーボックスに交換します。
新しいミラーボックスは今の鏡よりも重さのあるものなので、壁の中に下地を入れて補強しなければなりません。そのため、まずは既存の鏡を撤去し、部分的に壁を開けていきます。

下地の補強が済んだら、ベニヤで壁を作り凹凸をパテ埋める下地処理をしてからクロスを貼ります。

壁紙はアクセントでグレーのクロスを貼りました。その上にミラーボックスの取付も完了です。鏡の幅も広くなって見やすくなり、3面鏡収納なので洗面廻りの小物をすっきりとしまうことができます![]()
施主支給品:サンワカンパニー/ステムズミラーボックス
After
ミラーボックスの下の壁部分には、水がはねても大丈夫なタイル貼りへ。
タイルはお客様支給品のタイルパーク/紬 カラー:MGT-1。乳濁釉の色合いが優しいタイルです。

タイルは段差部分で釉薬の厚みが変わり、自然な色の変化が現れています。縦使い・横使いどちらにも使用できるタイルです。

今回施工したカラーはTMG-1。洗面室全体をニュートラルカラーで統一した、優しい雰囲気の空間となりました![]()
こちらのタイルは全6色展開の内装壁タイルで、サイズは240×90mm。単色での使用はもちろん、写真のようにミックスで施工するのも素敵なタイルです。

弊社ではタイルの施工や鏡の取付工事も承っていますので、お気軽にお問合せ下さい![]()
工事データ![]()
■物件種別・・・戸建て
■施工期間・・・3日
■施工金額・・・約207,000円
■担当者・・・・鈴木


045-947-3552
お問い合わせ
お客様の声






































